2014年08月27日
ライブコンサート
10月25日(土)当ワークスペースで 鳥ノ海妙子さんのライブがあります
時にはしっとりと 時には激しく 歌に朗読にもりだくさん

チラシのように素朴な彼女です
14時スタート ドリンク付きで¥700(税込)
ぜひお越しください
青島文具店
〒420-0853 静岡県静岡市葵区追手町2−8TEL 054-252-1643
ホームページ http://aoshima.green-gumi.com/
E-mail asb@mua.biglobe.ne.jp
営業時間 月~金 9:00~18:00
文房具・スピード印刷に加えて
レンタルワークスペース・セレクトSHOPとして
2013年11月にリニューアルオープン!
体験教室・手作り雑貨の委託販売
ハンドメイドの小物販売
クラフト講座の主催
社会人対象の英語スクール
大人の英会話サロン
女性のサークル
カラーセラピスト講座
アトリエ・個展・イベント
週一店舗・単発イベント
各種ワークショップ
などなど、静岡市葵区、静岡市の中心部で非常にアクセスの良い
立地にあるワークスペースを上手に利用してみませんか?
AOSHIMAはただの場所貸しではない!
あなたのチャレンジを応援します!!
ワークスペースをご利用の方には、希望によりホームページ制作のアドバイスや
インターネット、無線LAN、ウェブカメラ等に関するアドバイスもしちゃいます!
ご連絡・ご相談お待ちしています!
関連記事
売れなくなったと思った時ほどチャンス到来!
お客様は慎重に商品を選ぶようになるのですから、本当に良いお店が選ばれる。
いい商品を提供しているのにお客様に伝わっていないのなら、ニュースレターを
定期的に読んでいただくことはとても大切なことだと思います。
ニュースレターは、A4一枚で十分効果があります。
そこで、忙しい皆さんからヒアリングし、ニュースレターを作成します。
顧客名簿に目を通し、お客様の顔を思い出し、お客様にお伝えしたい事を
的確に伝える。
最近の出来事、新しい商品、スタッフの紹介など、いろいろなことをやって
お客様ともっと強くつながりましょう!
とはいっても、ニュースレターをやれば売れるわけではありません。
ただ、いいお店は定期的にニュースレターを既存のお客様に送付しています。
既存のお客様を大切にするか、新規客を追い続けるのか、それを決めるのは
経営者であるあなたです。
時にはしっとりと 時には激しく 歌に朗読にもりだくさん

チラシのように素朴な彼女です
14時スタート ドリンク付きで¥700(税込)
ぜひお越しください
青島文具店
〒420-0853 静岡県静岡市葵区追手町2−8TEL 054-252-1643
ホームページ http://aoshima.green-gumi.com/
E-mail asb@mua.biglobe.ne.jp
営業時間 月~金 9:00~18:00
文房具・スピード印刷に加えて
レンタルワークスペース・セレクトSHOPとして
2013年11月にリニューアルオープン!
体験教室・手作り雑貨の委託販売
ハンドメイドの小物販売
クラフト講座の主催
社会人対象の英語スクール
大人の英会話サロン
女性のサークル
カラーセラピスト講座
アトリエ・個展・イベント
週一店舗・単発イベント
各種ワークショップ
などなど、静岡市葵区、静岡市の中心部で非常にアクセスの良い
立地にあるワークスペースを上手に利用してみませんか?
AOSHIMAはただの場所貸しではない!
あなたのチャレンジを応援します!!
ワークスペースをご利用の方には、希望によりホームページ制作のアドバイスや
インターネット、無線LAN、ウェブカメラ等に関するアドバイスもしちゃいます!
ご連絡・ご相談お待ちしています!
関連記事
売れなくなったと思った時ほどチャンス到来!
お客様は慎重に商品を選ぶようになるのですから、本当に良いお店が選ばれる。
いい商品を提供しているのにお客様に伝わっていないのなら、ニュースレターを
定期的に読んでいただくことはとても大切なことだと思います。
ニュースレターは、A4一枚で十分効果があります。
そこで、忙しい皆さんからヒアリングし、ニュースレターを作成します。
顧客名簿に目を通し、お客様の顔を思い出し、お客様にお伝えしたい事を
的確に伝える。
最近の出来事、新しい商品、スタッフの紹介など、いろいろなことをやって
お客様ともっと強くつながりましょう!
とはいっても、ニュースレターをやれば売れるわけではありません。
ただ、いいお店は定期的にニュースレターを既存のお客様に送付しています。
既存のお客様を大切にするか、新規客を追い続けるのか、それを決めるのは
経営者であるあなたです。
2014年08月25日
レトロな買い物袋印刷
少量の印刷は得意です
今まで手作りで「はんこ」を使って作っていたなら
当店の印刷ご利用ください

大きさにもよりますが 1枚 ¥8から印刷します(20枚以上から承ります)
インクの色 黒.赤.バーガーティンレド.紺.青.グレー.黄.緑の8色をそろえました
原稿お持ちください
原稿ない方は有料になりますがおつくりいたします
今まで手作りで「はんこ」を使って作っていたなら
当店の印刷ご利用ください
大きさにもよりますが 1枚 ¥8から印刷します(20枚以上から承ります)
インクの色 黒.赤.バーガーティンレド.紺.青.グレー.黄.緑の8色をそろえました
原稿お持ちください
原稿ない方は有料になりますがおつくりいたします
2014年08月23日
☆間もなく開催!「ピリオド楽器で聴く 美しきバロック音楽の夕べ」
皆さんは「ピリオド楽器」というものをご存知でしょうか?
ピリオド楽器とは、「その当時使われていた楽器」。
つまり、曲が作られた当時の楽器(のレプリカ)を用いて演奏します。
当時の作曲家はこれらの楽器の音色を想定して作曲をしていたので、
その当時の楽器でしか出せない響き、表現などが実はたくさんあります。
かの有名なバッハやヴィヴァルディなどもこの楽器の音をイメージしながら作曲しました。
それは、今の楽器とは全く違います。
一体、どんな音色で、その楽器たちが合わさると一体どんなハーモニーを奏でるのか・・・・
それを現代に再現できるのが「ピリオド楽器」の素晴らしさなのです
今回は静岡ではめずらしい、トラヴェルソとリコーダーのアンサンブルです。
まだまだ知られていない「トラヴェルソ」ですが、お聴きいただいた方々からは
「優しくて暖かい音」とご好評いただいています。
なかなか出来ない企画ですのでこの機会に是非お越し頂き、
再現された約400年前の美しい音楽と響きをお楽しみ下さい!

出演者:
★トラヴェルソ
マリオン・トロイペル-フランク(ミュンヘン音楽大学講師)
ベアトリス・レンチュ(モーツァルテウム管弦楽団団員、モーツァルテウム音楽大学教授)
青島由佳(AOSHIMA MUSIC WORKS代表)
★リコーダー
吉澤実(横浜国立大学、東京藝術大学非常勤講師)
★バロックファゴット
冨永芳憲(モーツァルテウム管弦楽団団員,モーツァルテウム音楽大学講師)
★チェンバロ
戸崎廣乃(上野学園大学、名古屋芸術大学講師)
2014年9月6日(土)
静岡市清水文化会館マリナート 小ホール
http://www.marinart.jp/
18:30開演(18:00開場)
<チケット>
前売り/一般 3,500円、学生 1,500円(全席自由)
*当日券は各¥500増
<チケット取扱い>
青島文具店(静岡市葵区追手町2-8)
TSUTAYAすみや静岡本店プレイガイド(054-251-1233)
すみやグッディおとサロン清水春日(054-353-3588)
もちづき楽器巴町本店(054-353-2314)
音楽舎 国吉田店(054-265-2930)
ピリオド楽器とは、「その当時使われていた楽器」。
つまり、曲が作られた当時の楽器(のレプリカ)を用いて演奏します。
当時の作曲家はこれらの楽器の音色を想定して作曲をしていたので、
その当時の楽器でしか出せない響き、表現などが実はたくさんあります。
かの有名なバッハやヴィヴァルディなどもこの楽器の音をイメージしながら作曲しました。
それは、今の楽器とは全く違います。
一体、どんな音色で、その楽器たちが合わさると一体どんなハーモニーを奏でるのか・・・・
それを現代に再現できるのが「ピリオド楽器」の素晴らしさなのです

今回は静岡ではめずらしい、トラヴェルソとリコーダーのアンサンブルです。
まだまだ知られていない「トラヴェルソ」ですが、お聴きいただいた方々からは
「優しくて暖かい音」とご好評いただいています。
なかなか出来ない企画ですのでこの機会に是非お越し頂き、
再現された約400年前の美しい音楽と響きをお楽しみ下さい!

出演者:
★トラヴェルソ
マリオン・トロイペル-フランク(ミュンヘン音楽大学講師)
ベアトリス・レンチュ(モーツァルテウム管弦楽団団員、モーツァルテウム音楽大学教授)
青島由佳(AOSHIMA MUSIC WORKS代表)
★リコーダー
吉澤実(横浜国立大学、東京藝術大学非常勤講師)
★バロックファゴット
冨永芳憲(モーツァルテウム管弦楽団団員,モーツァルテウム音楽大学講師)
★チェンバロ
戸崎廣乃(上野学園大学、名古屋芸術大学講師)
2014年9月6日(土)
静岡市清水文化会館マリナート 小ホール
http://www.marinart.jp/
18:30開演(18:00開場)
<チケット>
前売り/一般 3,500円、学生 1,500円(全席自由)
*当日券は各¥500増
<チケット取扱い>
青島文具店(静岡市葵区追手町2-8)
TSUTAYAすみや静岡本店プレイガイド(054-251-1233)
すみやグッディおとサロン清水春日(054-353-3588)
もちづき楽器巴町本店(054-353-2314)
音楽舎 国吉田店(054-265-2930)
2014年08月22日
かわいいTシャツ
かわいい子供用 Tシャツ作りました
サイズは 90,100,110,120
価格¥1,800(税別)
プレゼントにどうぞ



オリジナルプリント1枚からでも印刷します(¥2,500 税別)
原稿作りからお手伝いします
サイズは 90,100,110,120
価格¥1,800(税別)
プレゼントにどうぞ
オリジナルプリント1枚からでも印刷します(¥2,500 税別)
原稿作りからお手伝いします
Posted by aoshimabungu at
10:46
│Comments(0)
2014年08月11日
☆コンサート
10日のCLASSIC LIVEはあいにくの悪天候ではありましたが、おかげさまで盛況でした
ご予約のお客様、当日飛び込みのお客様まで、
御足元の悪い中お越しいただきまして誠にありがとうございました。
バッハ特集ということで、父~孫まで色んなバッハの特徴ある曲が
聴けるという面白いテーマではありましたが、万人受けはしないかもという懸念も多少ありました
しかし、メンバー:近藤由理さんの巧みなトークで会場も盛り上がり、たくさんの方から
「楽しかった」
と言っていただきほっと一安心です
次回のCLASSIC LIVEは 10月13日 です。
お楽しみに
そして今週末には ヴィオラ+コントラバス という珍しい組み合わせによるコンサートが
ワークスペースで開催されます
そちらも必聴です
DUO TAO コンサート~ヴィオラとコントラバスでつづる秘曲・迷曲・珍曲・・・?~
2014.8.16(土)
1回目 14:00~/2回目 17:30~
ヴィオラ:松村早紀 コントラバス:土田 卓
料金:2000円(高校生以下 1000円) *各回20席限定
お問い合わせ・ご予約:
090-1622-8468
takuyamadabass@gmail.com

ご予約のお客様、当日飛び込みのお客様まで、
御足元の悪い中お越しいただきまして誠にありがとうございました。
バッハ特集ということで、父~孫まで色んなバッハの特徴ある曲が
聴けるという面白いテーマではありましたが、万人受けはしないかもという懸念も多少ありました

しかし、メンバー:近藤由理さんの巧みなトークで会場も盛り上がり、たくさんの方から
「楽しかった」
と言っていただきほっと一安心です

次回のCLASSIC LIVEは 10月13日 です。
お楽しみに

そして今週末には ヴィオラ+コントラバス という珍しい組み合わせによるコンサートが
ワークスペースで開催されます

そちらも必聴です

DUO TAO コンサート~ヴィオラとコントラバスでつづる秘曲・迷曲・珍曲・・・?~
2014.8.16(土)
1回目 14:00~/2回目 17:30~
ヴィオラ:松村早紀 コントラバス:土田 卓
料金:2000円(高校生以下 1000円) *各回20席限定
お問い合わせ・ご予約:
090-1622-8468
takuyamadabass@gmail.com
2014年08月05日
レンタルスペースの申込みありがとうございます! 静岡市AOSHIMA SPACE
最近、口コミでレンタルスペースの申込みが増えてきました!
ありがとうございます。
お問い合わせは新しくなったホームページからお願いします。
ホームページ http://aoshimabungu.co.jp/
8月1日はわさびの会さま
8月6日は子育て支援の会さま
10日にはCLASSIC LIVE vol.3を開催します。
これからも、ぜひご利用ください!
詳しくは、青島文具店まで
青島文具店
〒420-0853 静岡県静岡市葵区追手町2−8
TEL 054-252-1643
ホームページ http://aoshima.green-gumi.com/
E-mail asb@mua.biglobe.ne.jp
営業時間 月~金 9:00~18:00
文房具・スピード印刷に加えて
レンタルワークスペース・セレクトSHOPとして
2013年11月にリニューアルオープン!
体験教室・手作り雑貨の委託販売
ハンドメイドの小物販売
クラフト講座の主催
社会人対象の英語スクール
大人の英会話サロン
女性のサークル
カラーセラピスト講座
アトリエ・個展・イベント
週一店舗・単発イベント
各種ワークショップ
などなど、静岡市葵区、静岡市の中心部で非常にアクセスの良い
立地にあるワークスペースを上手に利用してみませんか?
AOSHIMAはただの場所貸しではない!
あなたのチャレンジを応援します!!
ワークスペースをご利用の方には、希望によりホームページ制作のアドバイスや
インターネット、無線LAN、ウェブカメラ等に関するアドバイスもしちゃいます!
ご連絡・ご相談お待ちしています!
ありがとうございます。
お問い合わせは新しくなったホームページからお願いします。
ホームページ http://aoshimabungu.co.jp/
8月1日はわさびの会さま
8月6日は子育て支援の会さま
10日にはCLASSIC LIVE vol.3を開催します。
これからも、ぜひご利用ください!
詳しくは、青島文具店まで
青島文具店
〒420-0853 静岡県静岡市葵区追手町2−8
TEL 054-252-1643
ホームページ http://aoshima.green-gumi.com/
E-mail asb@mua.biglobe.ne.jp
営業時間 月~金 9:00~18:00
文房具・スピード印刷に加えて
レンタルワークスペース・セレクトSHOPとして
2013年11月にリニューアルオープン!
体験教室・手作り雑貨の委託販売
ハンドメイドの小物販売
クラフト講座の主催
社会人対象の英語スクール
大人の英会話サロン
女性のサークル
カラーセラピスト講座
アトリエ・個展・イベント
週一店舗・単発イベント
各種ワークショップ
などなど、静岡市葵区、静岡市の中心部で非常にアクセスの良い
立地にあるワークスペースを上手に利用してみませんか?
AOSHIMAはただの場所貸しではない!
あなたのチャレンジを応援します!!
ワークスペースをご利用の方には、希望によりホームページ制作のアドバイスや
インターネット、無線LAN、ウェブカメラ等に関するアドバイスもしちゃいます!
ご連絡・ご相談お待ちしています!
2014年08月03日
☆あっという間に・・・・
もう8月ですね
7月はめまぐるしくて、色々書きたいことはあったのですがそれはまたおいおい書くとして(笑)
8月10日は CLASSIC LIVE vol.3ですよ
今回はバッハ特集
意外と知らない方が多かったのですが、バッハって名字なんですよ。
なので、家族がたくさんいます
みなさんよくご存じのヨハン・セバスティアン・バッハは2人の奥さんとの間になんと、
20人 の子供がいました。(生まれてすぐ亡くなった子供も含まれます)
そのうちの何人かの子供が音楽家になったわけですが、その曲調はとっても個性にあふれています。
1日で色んなバッハの曲を聴き比べられるコンサートというのはあまりないので、
とっても面白いと思いますよ
バッハ家族の色々な音楽。
是非聴きに来てください


青島由佳

7月はめまぐるしくて、色々書きたいことはあったのですがそれはまたおいおい書くとして(笑)
8月10日は CLASSIC LIVE vol.3ですよ

今回はバッハ特集

意外と知らない方が多かったのですが、バッハって名字なんですよ。
なので、家族がたくさんいます

みなさんよくご存じのヨハン・セバスティアン・バッハは2人の奥さんとの間になんと、
20人 の子供がいました。(生まれてすぐ亡くなった子供も含まれます)
そのうちの何人かの子供が音楽家になったわけですが、その曲調はとっても個性にあふれています。
1日で色んなバッハの曲を聴き比べられるコンサートというのはあまりないので、
とっても面白いと思いますよ

バッハ家族の色々な音楽。
是非聴きに来てください



青島由佳